体裁 頁数 本体 |
刊行年月 |
電子書籍 公開年月 |
||
ヤド・ヴァシェームの丘に ホロコーストからユダヤ人を救った人々 |
稲葉千晴著 | 四六判並製 160頁 1600円 |
2020.07 |
2020.10 |
ロシア 昨今 ソヴィエト・ロシアへの偏らざる見解、1928年再訪の記録 |
E・J・ディロン著 成田富夫訳、西山克典監修 |
A5判上製 360頁 5000円 |
2020.03 |
2020.05 |
イリーナさんというひと ソ連という時間をさがして |
太田丈太郎著 | A5判上製 272頁 3000円 |
2020.03 |
2020.05 |
ブロニスワフ・ピウスツキ伝 〈アイヌ王〉と呼ばれたポーランド人 |
沢田和彦著 | A5判上製 本文縦2段組400頁 4000円 |
2019.12 |
2020.05 |
トルストイの子どもたち | セルゲイ・トルストイ著 青木明子訳 |
四六判上製 272頁+口絵2頁 2500円 |
2019.10 品切 |
2020.05 |
カール・レンナー その蹉跌と再生 |
ジークフリート・ナスコ著 青山孝徳訳 |
A5判上製 400頁 5000円 |
2019.06 |
2020.05 |
ロシア・インテリゲンツィヤの運命 イヴァーノフ=ラズームニクと20世紀前半ロシア |
松原広志著 | A5判上製 308頁+口絵4頁 4000円 |
2019.04 |
2020.05 |
イヴァン雷帝の『絵入り年代記集成』 モスクワ国家の公式的大図解年代記研究序説 |
栗生沢猛夫著 | A5判上製 カラー口絵68頁、本文328頁 6000円 |
2019.01 |
2020.04 |
ロシアの躁と鬱 ビジネス体験から覗いたロシア |
中尾ちゑこ著 | 四六判上製 200頁 1600円 |
2018.05 |
2020.04 |
プリーシヴィンの日記 1914-1917 | 太田正一編訳 | A5判上製 532頁+口絵4頁 6400円 |
2018.02 |
2020.04 |
トルストイ 新しい肖像 | E・J・ディロン著 成田富夫訳 |
四六判上製 344頁 3400円 |
2017.09 |
2020.04 |
アレクサンドレ・カズベギ作品選 | 三輪智惠子訳 ダヴィド・ゴギナシュヴィリ解説 |
四六判上製 288頁 3000円 |
2017.06 |
2020.04 |
暗黒 上巻 18世紀、イエズス会とチェコ・バロックの世界 |
アロイス・イラーセク著 浦井康男訳 |
A5判上製 408頁 5400円 |
2016.07 |
2020.04 |
暗黒 下巻 18世紀、イエズス会とチェコ・バロックの世界 |
アロイス・イラーセク著 浦井康男訳 |
A5判上製 368頁 4600円 |
2016.07 |
2020.04 |
調査・実務・旅行のためのウズベク語会話 ロシア語付き | 宮崎千穂、エルムロドフ・エルドルジョン著 | A5判並製 196頁 2000円 |
2018.11 品切 |
2019.07 |
ミラン・クンデラにおけるナルシスの悲喜劇 | ローベル柊子著 | 四六判上製 264頁 2600円 |
2018.03 |
2018.03 |